211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

さらに,8階から10階にそういうものを持って来るということは,そうした重量のものが,大規模地震の際にビルの一番上のほうで揺れても耐えられるように,建物そのもの強度を高める大規模工事が必要ではないでしょうか。さらに,移動式書庫を置く蔵書の書庫の場合はもっと重量があるので,そのフロアは百貨店のフロアに比べて4倍の強度が求められています。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

この趣旨は、近年の気候変動により災害激甚化・頻発化し、さらに南海トラフ地震が切迫している状況を踏まえまして、社会経済システム機能不全に陥らせないため、3つの分野、「激甚化する風水害や切迫する大規模地震への対策」、「予防保全型インフラメンテナンスへの転換に向けた老朽化対策加速」、「国土強靭化に関する施策を効率的に進めるためのデジタル化等の推進」の分野であり、令和7年度までの5カ年に重点的、集中的

呉市議会 2021-03-01 03月01日-02号

土木部長北岡宏紹) インフラ老朽化対策激甚化する風水害、切迫する大規模地震等への対策は非常に重要であると認識しております。また、国土交通省は、平成30年度から防災減災国土強靱化のための3か年緊急対策実施し、さらに令和3年度からは防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を掲げ、取組のさらなる加速化進化を図ることとしております。

三原市議会 2021-03-01 03月01日-02号

土木部長北岡宏紹) インフラ老朽化対策激甚化する風水害、切迫する大規模地震等への対策は非常に重要であると認識しております。また、国土交通省は、平成30年度から防災減災国土強靱化のための3か年緊急対策実施し、さらに令和3年度からは防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を掲げ、取組のさらなる加速化進化を図ることとしております。

廿日市市議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年02月18日

まず、一般的な課題といたしましても、本市も全国と同様、少子高齢化コロナ禍に予測される財政悪化による建設事業への財源確保建設業従事者確保、近年の異常気象により激甚化、頻発化する気象災害や切迫する大規模地震などの自然災害対応するための防災減災対策インフラ長寿命化対策サプライチェーンの強化など、その他数々の問題があると思っております。  

広島市議会 2020-12-08 令和 2年第 8回12月定例会−12月08日-02号

では,問題提起に,このたびは青少年センターに着目しますが,近年の緊急安全確認耐震診断結果においても,震度6強以上の大規模地震に対しては最も倒壊崩壊可能性が高いと位置づけられており,築53年を迎える旧耐震構造建築物は,毎年本市による多額の持ち出しに支えられながら,あの都心に鎮座します。

東広島市議会 2020-06-26 06月26日-05号

御指摘のように、管路更新計画が遅れることで老朽化による漏水事故縮減対策や大規模地震発生時の断水被害軽減対策についても遅れることとなるため、市民生活への影響が懸念されますことから、下半期に予定をしております更新工事等を進めていきますとともに、適時適切な維持管理を行い、市民生活に与える影響が最小限になるよう努めてまいります。 

広島市議会 2020-06-08 令和 2年第 4回 6月定例会−06月08日-01号

今後,大規模地震への備えや大規模豪雨災害などへの備え,年々増加する修繕費などは増える一方だと思います。そういうことを考えると,今の減価償却規模では追いつかないのではないかと思いますが,どのようにお考えか,伺います。  コンクリートの構造物償却はおよそ70年ということですが,減価償却の額を見ると,それ以上使うことが前提ではないかと思います。

府中市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会( 3月 5日)

規模地震発生したときには、特にそうした通信、正しい情報を得たいという思いの方もたくさん出てくるのではないかと思うんですが。 ○議長加藤吉秀君) 小寺危機管理監。 ○危機管理監小寺俊昭君) おっしゃいますように、光回線整備に合わせて避難場所等への配備の計画を考えておるところでございます。  

広島市議会 2019-10-28 令和 元年第 4回10月臨時会−10月28日-01号

2 大規模地震発災時の業務継続計画については,計画に掲げる項目が確実に実施されるよう継続して取り組むとともに,近年の災害を踏まえて検証を行い,必要に応じて見直しを行うこと。  3 急傾斜地崩壊対策については,危険箇所対策早期に完了するよう県に対し補助金の更なる増額と県施行事業整備促進を強く要望するなど,引き続き県と連携して早急かつ確実に進めること。    

庄原市議会 2019-09-19 09月19日-02号

実施に当たりましては、旧合併前の市町単位で年1回ということになっておりますが、実施区域自治振興区でありますとか、住民の皆さんをはじめ、消防団備北消防、警察、また、赤十字奉仕団、県の防災航空隊などにも参加をいただきまして、これまでの実績ですが、大規模地震、大雨台風、これらを想定した訓練と大規模林野火災を想定した訓練実施してきております。 ○宇江田豊彦議長 桂藤和夫議員

尾道市議会 2019-09-06 09月06日-04号

こうした懸案を危機管理南海トラフ地震などの大規模地震対策住宅密集地火災対策等、いざというとき遅滞なく対応できるハード、ソフト面の体制、対策についての現況を個別にお尋ねしますので、整理してお答えください。 本件については2014年、危機管理南海トラフ地震を想定した大規模地震木造住宅密集地火災予防対策等、私の質問に対する市長答弁を引用しながらお尋ねします。 

尾道市議会 2019-09-05 09月05日-03号

かつては、尾道市におかれましては、大規模地震が起きた際の業務継続計画県当局に先駆けて策定されたというふうな実績もお聞きをしております。こういった備品、備蓄の準備について、その市のノウハウをしっかりとまた享受させていただいて、市のほうとしても啓発をまたよろしくお願いしたいと思います。 それから、ヘルメットにつきましてですが、免震構造であるのでということでございました。

呉市議会 2019-09-03 09月03日-02号

規模地震が起こると、道路の亀裂、建物倒壊、渋滞などにより緊急自動車の通行が困難になる、こうしたときに役立つのがバイクです。 名古屋市は、このほど2台の消防活動用バイクを配備し、1台は救急活動用として充電式油圧救助器具を搭載しました。もう一台は、消火器を2本載せて走ります。名古屋市は、今後、高速道路上の事故林野火災など、さまざまな場面で活用していくということでした。